授業風景(2022.06.24)
2022年6月24日 15時36分1年生の公共の授業で、選挙制度について学習しました。
授業で学習したことを「はじめの一歩、はじめての一票 投票前の基礎知識」
の冊子を見ながら、復習しました。
今日の授業では、比例代表について、衆議院議員選挙と参議院選挙の違いを
学習しました。
ドント式による当選者の決定方法について理解が深まったようです。
あと1~2年で選挙年齢に達します。選挙方法を正しく理解した上で、
選挙に行きましょう!
愛媛県立松山商業高等学校定時制
松商定時制
〒790-8530 愛媛県松山市旭町71番地
重点努力目標
『地域社会に根ざした商業教育の推進』
1年生の公共の授業で、選挙制度について学習しました。
授業で学習したことを「はじめの一歩、はじめての一票 投票前の基礎知識」
の冊子を見ながら、復習しました。
今日の授業では、比例代表について、衆議院議員選挙と参議院選挙の違いを
学習しました。
ドント式による当選者の決定方法について理解が深まったようです。
あと1~2年で選挙年齢に達します。選挙方法を正しく理解した上で、
選挙に行きましょう!
・令和5年5月8日からの新型コロナウィルス感染症対策について(2023.5.8)