地域理解学習 ~お茶会体験~ (2021.11.18)
2021年11月18日 19時57分今日は地域理解学習の一環としてお茶会の体験を行いました。
最初は、皆少し緊張した面持ちです。
まずは、お菓子をいただきます。
甘いお菓子のおかげか、皆の緊張もほぐれてきました。
さあ、お茶を点てましょう。最高のお茶を目指して、集中を研ぎ澄まします。
自分で点てたお茶は格別の味です。皆、上手にできました。
お茶会を通して地域の文化や歴史に触れ、とても楽しい時間を過ごせました。
愛媛県立松山商業高等学校定時制
松商定時制
〒790-8530 愛媛県松山市旭町71番地
重点努力目標
『地域社会に根ざした商業教育の推進』
今日は地域理解学習の一環としてお茶会の体験を行いました。
最初は、皆少し緊張した面持ちです。
まずは、お菓子をいただきます。
甘いお菓子のおかげか、皆の緊張もほぐれてきました。
さあ、お茶を点てましょう。最高のお茶を目指して、集中を研ぎ澄まします。
自分で点てたお茶は格別の味です。皆、上手にできました。
お茶会を通して地域の文化や歴史に触れ、とても楽しい時間を過ごせました。
・令和5年5月8日からの新型コロナウィルス感染症対策について(2023.5.8)